センター試験の過去問の使い方ですが、使い方は人それぞれで構いませんが、二つの大前提は守ってください。
1 間違えた問題、勘で正解した問題、実力で正解した問題に分類すること。
センター試験は四択の試験ですから、どうしても勘で正解できる場面があります。勘で正解した問題を放置すると、次は正解できないということにつながります。かならず勘で正解した問題は、覚え直して実力にしてください。
2 解き直しをすること
社会科は解き直しで実力がつきます。一年分解くだけでかなりの知識がつきます。時間がない人は、三年分を丁寧に解き直しをするだけでもかなりの力がつきますから、絶対に解き直しをしください。解き直しの目安は全問実力で正解できるようになるまで繰り返して行うことです。
世界史はマーク問題集を買う必要はありません。センター試験の過去問を丁寧にやり込んでください。またこのサイトでもチェックポイントを呈示して行きますので、活用してください。
0コメント